募集要項
    
あなたと働きたい社長からの採用メッセージ
私がこの会社に入社した頃、同業社長の集まりに出席すると、
先輩経営者の方々が口をそろえて言われていたこと…
「この業界には、なかなかいい人材は来ないよ…」
「一人前になるのに 10年はかかるんだよね。続かない人も多いし…」
夢と希望を抱いて入社した私にとっても、
少し悲しくなる現実が飛び交っていました。
    まてよ・・・
    「業界がそうなら、人さえ育てば差別化できる…」
あれから時間が経過し
現実の直視、お客様の声を収集、社是・経営理念の策定、
働きやすい環境づくりのための機械投資、社員教育の強化など
言葉を並べれば実にスマートに見えますが、
多くのトライ&エラーを社員と繰り返しながら
たくさんの方にお知恵を頂きながら
少しずつ「カタチ」が見えてきました。
鈴木養鶏場には、成長の余白が
まだまだたくさん残っています。
一緒に当社の殻を破ってくれる方 募集中。
「あなたと一緒に働きたい。」
代表取締役社長 鈴木智久
このような方を優遇いたします
- 養鶏・農業経験のある方
 - 販売接客経験のある方
 - 調べごとが得意な方
 - 動物の管理に興味がある方
 - チームでの仕事にやりがいを感じる方
 
- 聞き上手な方
 - 素直で前向きな方
 - 当社の経営理念に共感していただける方
 
このような方は不向きかもしれません
- 完全出来高制のような給与体系を望まれる方
 - 仕事を通じて成長することに興味がない方
 - 大企業のように出来上がった組織を望む方
 
| 項 目 | 求人内容 | ||||
| 求 人 職 種 | 
                     
                        (1)食品販売・製造 (2)鶏及び鶏舎内管理業務 (5)配合資料の製造 (6)営業・事務経理  | 
            ||||
| 採 用 条 件 | 
                     年齢・・・不問 明るく前向きな方 学歴・・・高卒以上 パソコン(エクセル・ワード・メール)ができる方  | 
            ||||
| 採 用 人 数 | 随時募集 | ||||
| 雇 用 形 態 | 正社員、パート、アルバイト | ||||
| 雇 用 期 間 | 常雇 | ||||
| 仕事の内容 | 
                    
  | 
            ||||
| 学 歴 | 問いません | ||||
| 必要な免許 | 普通免許 | ||||
| 特記事項 | 
                     
                         社員寮有(徒歩2分)、休憩室あり、  | 
            ||||
| 就 業 時 間 | 
                    
  | 
            ||||
| 休 憩 時 間 | 昼60分、午前・午後に各15分づつ休憩あり | ||||
| 休 日 数 | 
                     正社員 月5〜6日 ※有給・慶弔休暇有り  パート・アルバイト 要相談 ※ 連休も取得可能です  | 
            ||||
| 賃 金 体 制 | 日給月給 | ||||
| 待 遇 | 
                     各種手当(休日、残業、通勤、管理職、資格) 有給休暇有、慶弔・育児休暇、リフレッシュ休暇、 制服貸与、当社食品の社員割り増し有、 スキルアップ社員研修  | 
            ||||
| 勤 務 地 | 当社(大分県日出町)のみ | ||||
| 加 入 保 険 | 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険あり | ||||
| 賞 与 | 能力に応じて | ||||
| 応募の流れ | 
                     1.エントリーフォームより応募
                     
                         2.書類郵送 3.面接(本社にて)  | 
            
仕事の様子
    
    
    
    
    
    
応募のお問合せ
求人募集 電話でのお問合せ
応募をご希望の方、詳しく話を聞きたい方はお電話でお問合せください。
TEL 0977-72-6734
FAX 0977-72-1410
求人募集 応募入力画面
    求人募集に対する応募は、以下のフォームから申し込みできます。
    お問い合わせ内容を確認の上、折り返しご連絡いたします。
    なお、3日以内までにこちらから折り返しのご連絡がない場合は、
    恐れ入りますが、一度お電話いただきますようお願い申し上げます。
    
 TEL 0977-72-6734
    
    
            


