こんにちは\(^o^)/鈴木養鶏場の鈴木です!
6月ですね…梅雨は嫌だけど…
飼料米の田植えには欠かせない恵みの雨(^^)
梅雨が終われば楽しい夏がやってきますから♪
突然ですが卵クイズ~!
鶏のエサを変えた時に卵の味を確かめる為に、
ある卵料理を作り、スタッフみんなで食べます…
さて、それはどんな料理でしょうか?
正解は、卵焼きです!!
色んな卵料理がありますが、
卵本来の味わいが分かるのが卵焼きなんですね~!
この卵焼き、鈴木養鶏場の直売所『すずらん食品館』で販売しています!
今日は、鈴木さんちの卵焼きのポイント をご紹介します!
ポイント1 卵とデンプンの比率
市販の卵焼きは、デンプンと卵 のバランスで言うと、デンプンがメインの卵焼きが多いようです。その方が冷凍しやすいというメリットはありますが、卵本来の味は出にくくなります。
鈴木養鶏場の卵焼きは、もちろん卵たっぷりの卵焼きです!
毎日、1時間かけて 200本 作っています。
だし も自分達で作っています!
実は私のいとこは調理師で、だしを作ってもらいました…(*^_^*)
本格的なだしを使った卵焼き、ぜひご賞味ください~!
ポイント2 豊富な卵焼き商品
鈴木養鶏場の卵焼きは、商品のバリエーションが豊富です!
卵たっぷりの卵焼きを使ったのり巻
卵焼き入りの卵サンドも人気商品です(*^_^*)
ポイント3 限定20本!焼き立ての卵焼き
真空パックの卵焼きや、冷凍の卵焼きもありますが
朝焼いた、焼き立て卵焼きがすずらん食品館にて、
午前11時頃 限定で20~30本 店頭に並びます!!
焼いてそのままの卵焼きは一日しか日持ちしないので、
その日のみの売り切れ御免!
こだわりの卵焼きや、卵焼き商品を、ぜひご賞味くださいね!
すずらん食品館
鈴木養鶏場のたまごをたっぷり使ったスイーツ販売店
『すずらん食品館』
住所/大分県 速見郡日出町 藤原 5707-12
電話番号/ 0977-72-6734
交通手段/ 大神駅から2,387m
営業時間 [月~土]9:00~18:00 [日]9:00~17:00 ※日曜営業
コメントをお書きください
わざわざ行った消費者 (月曜日, 03 9月 2018 18:20)
わざわざ行ったらプリンが無い!
プリンは無いのですか?と尋ねると、レジにいた40過ぎのおばさんが 無いです と それだけ。 すみません売り切れました くらい言えないか? 大分で一番のバカな店だ 何度も行ってるが初めて見たバカな店員だ。最低!
鈴木養鶏場 専務取締役 鈴木修 (火曜日, 04 9月 2018 11:31)
このたびはお客様に対し、不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。担当スタッフにはこの度のこと厳重に注意し、二度とこのようなことがないように指導致します。